TOUR Details

ツアー概要

クリックで各画像を拡大できます。

アメリカ人気NO.1のミュージックフェス・コーチェラ。 今年こそ、参加してみませんか?!

ロサンゼルスの日系旅行会社が、
事前準備が必要な、チケット、ホテル、移動手段などをまとめて確保いたします。
日本からロサンゼルスまでの移動はご自身で手配頂き、
ロサンゼルス空港発着の現地ツアーとなります。

毎日ホテルから会場まで車での送迎付きで、安心&便利です。
車内では同じく日本からの参加者さんと音楽話で盛り上がり、仲良くなれる
アットホームなツアーを目指しています!

2025年も開催決定!!
今年もフェス好きの仲間で集い、最高の思い出を作りましょう!

ツアーのオススメポイント

1. チケット、送迎付きで不便なし!

2. 日本人スタッフのサポートで心配なし!

3. フェス仲間と交流できる!1人参加も歓迎!

Schedule

スケジュール

2025年4月10日 (木)

ロサンゼルス国際空港(LAX)にて集合。日本人スタッフが到着ゲートまでお迎えに行きます。

送迎シャトル
13:00 ロサンゼルス空港を出発  
17:00 コーチェラ会場近くホテルに到着、チェックイン

ロサンゼルス空港までの航空券は各自で手配ください。13時までに到着便にてお越しください。
事前にロサンゼルスに滞在される方は現地ホテルへのお迎えも可能です。
※参考フライト
シンガポール航空SQ12便 (成田14:20発→ロサンゼルス12:50着)

2025年4月11日〜2024年4月13日 (3日間) ※Weekend 1

ホテル出発
ホテルロビーに集合。車で会場に向かいます。ホテルから会場までは、約40分。

コーチェラ会場到着
フリータイム。各々自由にフェスティバルをお楽しみ下さい。
期間中は、下記スケジュールで送迎を予定しています。

コーチェラ期間中の送迎シャトル
・ホテル → 会場
11:00発 (会場のオープン時間に合わせて)
・会場 → ホテル
25:00発 (メインステージ終了後)

2025年4月14日 (月)

ホテルをチェックアウト。ロサンゼルスに向けて出発します。

ロサンゼルス国際空港(LAX)または 各ホテル到着

コーチェラ近くのホテルから
ロサンゼルス空港または周辺ホテルへ送迎
7:00 出発予定
当日の飛行機で日本に帰国する方は空港までお送りいたします。ロサンゼルス国際空港到着は11:00頃になりますので、その日ご帰国される方は、13:00以降のフライトの手配をお願いします。
帰国日を延長されてロサンゼル観光される方は訪問先までお送りします。

※時間については当日の状況で変更になる場合がありますのでご了承ください。

Price

ツアープラン詳細

ご料金 :2026年度準備中

料金に含むもの

  • 3日間フェスチケット (General admission)
  • ホテル滞在料金(2ベット部屋・4泊)※朝食付き ※2名1部屋利用の場合$ 2100/1名
  • 〈ロサンゼルス空港から会場〉〈ホテルから会場〉の往復送迎
  • 日本人スタッフ同行、サポート

<!–

–>

ホテル紹介

Miracle Springs Resort and Spa

Miracle Springs Resort and Spa
10625 Palm Dr, Desert Hot Springs, CA 92240

https://www.miraclesprings.com/

温水プールやジャグジーを利用出来るリゾートホテルです。
フェスでの体の疲れをゆっくり休ませるのにも最適なホテルです。

注意事項
  • 本ツアーは、ロサンゼルス発着となります。アメリカへの入国に関する手続きは最新情報をご自身で確認・手続きをお願いいたします。
  • ロサンゼルス発着ですので、ツアー日程の前後に周辺エリアへの観光をする事も可能です。自由にスケジュールをお組み頂けます。
  • 提示のツアーご料金は、申し込み開始時点でのドル円レートをにて計算しております。実際のお申し込み時点にてレートに大きな変動がある場合ツアーご料金が変更となる可能性がございます。
  • 宿泊ホテルは2名様1部屋 (2ベッド) となります。
  • チケットをご自身で手配され、宿泊のみ、送迎のみの手配を希望される方は、対応可能ですので詳細はご相談ください。
  • ご入金はクレジットカードにて承ります。ご入金が確認次第、ご予約完了となります。
  • 予約席数に達した時点で募集を締め切らせて頂きます。
  • 本ツアーへのご参加は原則18歳以上の方とさせて頂きます。
  • コーチェラ主催側による内容変更や現地の状況等によるスケジュールや内容の変更等が生じる可能性がありますので、あらかじめご了承おきください。
キャンセルについて

ご予約完了後(ご入金完了後)にお客様のご事情によりキャンセルをされる場合下記の通りとなります。
本ツアー開催の2週間前(2025年3月27日) 以前 キャンセル代金$700ドルを申受け、差し引き額をご返金します。
本ツアー開催の2週間前(2025年3月28日) 以降 全額返金不可

CONTACT From

ご予約フォーム

お申込みの流れ

Step01. 下記フォームより送信

ご予約方法の詳細をメールにてご案内いたします。

※詳しくは、下記よりお問合せ下さい。

    * 必須項目






    Voices from past Coachella

    前回参加者の方アンケート

    I.Hさん

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は!

    最高のツアー参加者と出会えたことです!みなさん個性的で刺激を受けながら楽しく過ごせました。移動中は音楽話や感想を語り合ったり、会場内は基本自由行動で気が向けば一緒に過ごすと言った感じで、、、、、
    適度な距離感が居心地よかったです。肩書ではなく、音楽好きという一点で繋がる関係は素敵ですね。ツアー中はもちろん、その後も関係が続いています。

    ■ツアー参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、ツアー内容、その他、、、、

    費用です。ただ個人手配より割高感もなく、他のツアーより割安だったので参加を決めました。あとWEEK1ということも大きかったです。

    ■ツアーに参加して、良かったと思った点教えて下さい。

    少人数なので臨機応変に対応いただける点が最大のメリットだと思います。スケジュールもガチガチではなく、ちょっとした隙間時間があれば観光や買い出しにつれていってもらうことができ、お得感がありました。

    ■ツアー内容で困った事や改善点などありましたら、教えて下さい。

    ツアー内容は大満足です!ただ事前情報が少なく、ツアー自体への不信感がずっと付きまとっていたのでもったいないと思います。(空港で岩井さんに出会うまでずっと詐欺だと疑っておりました。)このレビューを含め、もう少し情報を厚めにして今後のツアー参加者を安心させてあげてください。笑

    ■他のフェスと比べて、コーチェラはどうでしたか?

    環境が良いので誰でも快適に過ごせるフェスだと思います。日差しは強いですがカラッとした気候で暑すぎず、雨も降らず、フジロックのような重装備は必要ありません。治安もいいです。砂漠エリアなので多少砂埃はありますが聞いていたほどではなく、会場内は芝生なのでどこでも寝っ転がれるほどでした。

    ■フェス参加のために、準備すれば良かった物や、持って行って良かったと思うもの。

    夜は思った以上に冷え込むので、厚手の上着は必要です。初日は短パンでしたが残り2日は長ズボンに変えました。

    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えてあげてください。

    参加前はツアーへの期待感は無く、単純に移動と宿泊のためと割り切っていましたが、岩井さんやツアー参加者と一緒に過ごせたからこそ最高の思い出になりました。個人参加ではこの感動は味わえなかったと思うので、ツアー参加をおすすめします!

    ■その他コメントがあれば何でも自由に書いてください。

    コーチェラは一生に一度は行ってみたいと思っていました。2024年は正直ラインナップが弱めだったのですが、それはあまり関係ないかもしれません。フジロックに初めて参加した時のような、人生が変わるような感動を、年をとっても味わえるんだなぁと、いまだに余韻に浸っています。



    S.Yさん、

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は!

    →Coachellaの会場に足を踏み入れた瞬間、、、
    ■ツアー参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、ツアー内容、その他、、、、

    →旅程の調整

    ■ツアーに参加して、良かったと思った点教えて下さい。

    →移動や地理的な心配がなかったこと、現地での情報などの共有もあり、とても安心してフェスを楽しむことに集中できたこと。

    音楽やフェス好きな人に出会えたこと。

    ■ツアー内容で困った事や改善点などありましたら、教えて下さい。

    →強いてあげればもう少しリーズナブルになると参加のハードルが下がる。

    あと、チケットの付属品ももらえると嬉しかった。

    ■他のフェスと比べて、コーチェラはどうでしたか?どのポイントが違いましたか?

    →・今まで参加したフェスで一番快適だった

    ・参加者が自由で見てて楽しい

    ・物価が高すぎ

    ・様々な人種に配慮したラインナップ

    ■ツアー費用以外に実際に現地で何におおよそいくらくらいお金を使いましたか?

    →約200-250ドル

    ■フェス参加のために、準備すれば良かった物や、持って行って良かったと思うもの。

    →グッズのパーカーが一番役にたった。おしゃれしたいのでなければ絶対買った方が良い。思いの外動画を撮りたくなったので、モバイルバッテリーも持っていってよかった。

    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えてあげてください。

    →サマソニやフジにマンネリを感じてきていたのですべてが新鮮だった。初めてフェスに行ったあの感動を世界最高峰のクオリティでもう一度味わえます!

    ■その他コメントがあれば何でも自由に書いてください

    スタッフさんのアテンドのおかげで最高のCoachellaでした、人生変わりました笑。次は友人も誘ってまた参加したいと思います!






    N.H さん、

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は!

    比較的小さなステージで、大音量でOrbitalを聞けたことです。ヘッドライナーの時間帯は、メインステージにたくさん観客が集まるみたいですが、その他のステージは、それほど観客が多くはないので、演者と近い距離で、快適に、聞くことができました。
    ■ツアー参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、ツアー内容、その他、、、、

    一番の検討要素は費用でしたが、公式及び他社のツアーを比較しても、特別高いということでもなかったので、このツアーに参加しました。

    ■ツアーに参加して、良かったと思った点教えて下さい。

    フェスティバル会場の往復の道中で、音楽の話を日本語ですることができました。その日に見る予定の演者の情報交換やその日の感想を言い合えたのは、ツアーに参加したからできたことなので、非常によかったです。一人参加の人も多くて、みんな仲良くなりました。会場では、個々人で行動して、特に不便さを感じることもありませんでした。

    ■ツアー内容で困った事や改善点などありましたら、教えて下さい。

    特にないです。ツアー期間中、快適に過ごすことができました。ただ、水着を持ってきていたら、ホテルのプールに入ることができたので、その点は残念でした。

    ■他のフェスと比べて、コーチェラはどうでしたか?

    ステージごとの距離も近く、規模の割にこじんまりした会場で、動きやすかったです。少し、乾燥して、日差しが強く、寒暖差が大きく、風が強いと砂ぼこりが舞うことを除けば、とてもいいフェスでした。

    ■フェス参加のために、準備すれば良かった物や、持って行って良かったと思うもの。

    日差しが強いので、サングラスは必要で、日焼け止めは、運営がいくつか提供している場所もありますが、持って行った方がいいと思います。

    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えてあげてください。

    周りにいた全然知らない観客たちと仲良くなって、BlurのTenderを一緒に歌えるくらいにフェスティバル会場にいる人たちは、とてもフレンドリーです。そんなにがつがつとしていない、ゆったりとしたフェスで、1日大体12時間を会場で過ごしましたが、そこまで疲れることもなく、最後まで楽しかったです。

    ■その他コメントがあれば何でも自由に書いてください。

    時間とお金があれば、またコーチェラに行きたいです。

    M,Yさん

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は!

    ここには書けませんが最終日のハプニングです 笑
    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は!

    ここには書けませんが最終日のハプニングです 笑

    ■ツアー参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、ツアー内容、その他、、、、

    日程や費用はもちろんですが一番の検討事項はやはりこのツアーが問題がないかどうかでした。個人でやっておられるので信用してよいものかどうか心配でした。僕はひとり参加だったので、ホームページの記載によると相部屋とのことだったので同室者が変な人だったらどうしようと思っていましたが、申し込み後に来たメールにはひとり参加だと00と記載がありました。ただ「追加料金を払えばひとり部屋になる」とは書かれていなかったので、実際に現地に行くまでひとり部屋なのかわかりませんでしたが、結局シングルユースだったので良かったです(部屋はツインベッド)。

    ■ツアーに参加して、良かったと思った点教えて下さい。

    ・パームスプリングスのホテルはとても広く快適でした!近所にスーパーも飲食店、バーなどもたくさんあり歩いているだけでも楽しかったです。木曜の夜はさながら前夜祭的な盛り上がりでした!
    ・もともとツアーに参加するのは好きではなく、海外旅行は出来れば自力でなんとかしたいと思っていたので、独力でコーチェラに行く方法を考えていたのですが、こちらのツアーに参加して本当に良かったです!会場に行くのが楽なのはもちろんですが、なにより「音楽が好き」という共通の趣味を持った仲間(出会ったばかりですが現地で濃密な時間を過ごすことでわりとすぐに仲間意識が芽生えました)と一緒に観に行ったり感想を言い合ったり、自分の知らないアーティストを勧めてくれて実際に観に行ったらめちゃくちゃ良かったりなどなど、ツアーに参加したメリットがかなりありました。
    ・アテンダーの方が何かを押し付けてくることはなく個々の希望を出来る限り尊重していただけました。 参加人数も8人でちょうど良いと思いました。 旅が楽しいかどうかはメンバーによると思いますが、幸い今回は誰ひとり嫌な人はおらず、楽しい方ばかりでしたので最高に最高の旅となりました!!
    ・安くないお金と時間をかけて日本から遠く離れた、行きづらい場所にわざわざ行くわけなので参加者は全員が(良い意味で)変態です 笑 ・なおアテンダーの岩井さんは今回は会場には入らず送迎だけでした(年によって違うようですが、ただ岩井さんがいなくても毎年参加している男の子が会場内のことは諸々教えてくれます)
    ・JTBのツアーが2週目にありますが、こちらの方が安いですし、何も情報が入っていない状態で楽しめますので1週目のこちらを強くお勧めします!
    ■ツアー内容で困った事や改善点などありましたら、教えて下さい。
    ・ひとつもありません。嫌なことは何もなかったです! ・アテンダーからは「変な人が来ないようハードルを上げるために、批判を含めて意見を書いてください」と言われたのですが、思い浮かびません… ・今回は月曜日の帰国便が午後の方だけでしたので月曜朝のホテル発が9:00になったので多少ゆっくり出来て良かったです(例年は午前の便の方がいるため7:00発とのことでした)。参加される方は出来れば帰国は午後便で取るようにされた方が、みんながハッピーだと思いました。

    ■他のフェスと比べて、コーチェラはどうでしたか? ・全面芝生なのでフジなどに比べるととても歩きやすかったです! ・想像したより敷地は広くなく、ステージ間の移動も楽でした!
    ・外国の人達は散々散らかし放題、芝生の上に空き缶やゴミが散乱しています。フジロックなど日本のフェスを見習ってほしいと思いました。 ・カリフォルニア州はマリ◯ナが合法であり現地の人達はそこら中で喫っています。匂いが気になる人はマスクをしていた方が良いです。マリ◯ナを喫っておかしくなってるヤバい人や危険な人は見かけず、みな「嗜んでいる」感じです。 ・現地の参加者は一定の収入がある人達ばかりな感じでしたので危険は全く感じませんでした。 ・なおアイコスや火をつける煙草は会場内のどこでも喫えました。

    ■フェス参加のために、準備すれば良かった物や、持って行って良かったと思うもの。 ・パスポートなどID(お酒を買うのに必要です。ちなみに毎日その日用のリストバンドを着ける必要があるためIDも毎日必要です) ・空のペットボトル(無料給水所が場内にたくさんあります) ・タオル(どちらでも) ・マスク(砂漠ということだったので用意しましたが砂ぼこりはほぼ感じられず使用しませんでした) ・カメラ ※レンズ交換可能なプロ仕様のものは持ち込み不可(ただしセキュリティチェックで細かく確認している雰囲気はありませんでした) ・ヒートテック 夜は結構冷えるので1枚バッグに入れておくと重宝します ・レジャーシート 全面芝生なのでそのままでも横になれますが唾吐いてる外人がいたりいろいろ落ちていたりもしますので敷いた方がベターです ・夜用のパーカーや上着は物販で購入すると思いますので基本的には不要です ・ヘッドライトは不要でした ・モバイルバッテリー ・サングラス ・ヘリノックスなどのイスは持ち込めません ・会場内は現金不可で基本はカード払いです ・日焼け止めは会場内にフリーのものがあります ・サンダル履きの場合 靴下(日中は裸足でOKですが夜になると足先が冷たくなってきます) ・持ち込めるバッグの大きさは決まっています(公式ページに持ち込み可否に関するFAQがありそこに記載されています。ただしセキュリティチェックで厳密に計ってはいませんでした) https://www.coachella.com/faq ・wifi 公式のfree wifiはほぼ機能せず… モバイルwifiを持参しましたがそれでも人が増える夕方以降は繋がりにくくなります。

    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えてあげてください。
    ・日中は暑いのでTシャツ短パンで過ごし、夜はちょっと寒くなるのでヒートテックやパーカーを着用してちょうど良かったです。海外の人達はかなりキテレツなカッコをしてます。女性はとことんセクシーにされても良いかと思います 笑 ・雨はまず降らない気候なので雨対策は不要と思います。
    ・円安と物価高で会場内の飲食物は無茶苦茶高いです。ハイネケン500ml缶が.3(¥2500)、おにぎりひとつ.7(¥1300)、タイ風まぜそば(¥3300)などなど… ・節約するポイントとしては、朝ホテルで朝食をたくさん食べておき、会場に行ってからは17:00くらいからかなり忙しくなるのでその前に会場で何か買って食べるようにすると一応最後までもつかと思います。
    ・ヘッドライナーを観終わってホテルに戻ると3:00くらいなのでその頃にはお腹も減っていますが周辺で食糧はさすがにもう手に入りませんので、カップ麺など持って行っても良いと思います(現地のスーパーでも手に入ります)
    ・なお会場外の駐車場では夜ホットドッグを売っていて、そちらはヘッドライナー終了後でも現金で購入できます()
    ・ここに書くべきかわかりませんが、荷物のセキュリティチェックはわりとゆるめなので、多少の食べ物や酒は工夫をすれば持ち込むことは可能です 笑 ・ソノラという会場の奥にVIPチケットでなくても入れるソファエリアがあるので、疲れたときはそこで休憩を取ると良いと思います(毎年来ているベテランの参加者に教えてもらいました)
    ・前泊後泊はもちろん人それぞれですが、僕は今回前乗りしてサンタモニカ泊、後泊はハリウッドに1泊してサンセットストリップでライブハウスを巡ったりドジャースの試合を観たりしました。他の参加者では延泊してサーフィンする方やラスベガスに行く方がいました。


    O.Sさん

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は!
    3日間、上質な音楽を楽しむことに集中できる環境と経験を得れることは、このフェスならではなので迷ったら"参加!"をオススメします。
    、、、
    ■ツアー参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、ツアー内容、その他、、、、

    コーチェラとLAの移動と現地のホテル手配。

    これが整っているだけでも非常に楽でした。

    実際に行ってみたら、成熟したフェスなので運営もきちんとなされていたので心配いらなかったかもと思いました。

    ■ツアーに参加して、良かったと思った点教えて下さい。

    らくちん。

    ■ツアー内容で困った事や改善点などありましたら、教えて下さい。

    海外慣れしていないかたも多いので、確かに出発に先立って、事前の案内書やPFQを配布するとベターだと思います。

    ■他のフェスと比べて、コーチェラはどうでしたか?どのポイントが違いましたか?

    予想以上に環境も、参加者のマナーもよくてとても安心でした。日本のフェスといい意味でそんなに違うこともないかと思いました。

    なにしろ、昼間が快晴で、雨がないのはもちろんのこと、暑すぎることもなく快適でした。

    朝晩は多少冷えますが、パーカーとか持っていれば余裕で凌げる程度です。

    ■ツアー費用以外に実際に現地で何におおよそいくらくらいお金を使いましたか?

    グッズ 100ドル  飲食 50ドル

    ■フェス参加のために、準備すれば良かった物や、持って行って良かったと思うもの。

    ショルダーバッグはコンパクトで良かったのですが、多少大きめのサイズにしておけばよかった。

    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えてあげてください。

    来る価値あり!体感するのは一番です。

    ■その他コメントがあれば何でも自由に書いてください。

    おつかれさまでした!

    このツアーがあって助かりました。

    I.Mさん、

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は!

    念願のコーチェラフェスに参加できた事自体が一番の思い出です。

    そこにプラスして他のツアー参加メンバーたちに恵まれ、見知らぬ音楽好きのみんなで一緒に過ごせたことも思い出になりました。
    、、、
    ■ツアー参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、ツアー内容、その他、、、、

    ラインナップと費用面との兼ね合いで今回参加するかをずっと悩んでいました。ただでさえ円安、チケット代自体も上がっているので。

    ただ初めてのコーチェラはツアー参加と決めており、日程や内容トータルでベストだと思いこのツアーを検討していましたが、そもそもサイトもやり取りも全て怪しくて本当に催行されるものなのかを疑っていたので、詐欺じゃないか不安でした。

    思い切って支払った後も、現地に着いて岩井さんと合流できるまで騙されていないかずっと疑っていましたし、そもそも岩井さんが実在する人なのかすら疑っていました。笑



    ■ツアーに参加して、良かったと思った点教えて下さい。

    一人参加の方が集まるので初めての一人参加だとしても不安が無い点と、送迎など融通利かせてくれる点非常にありがたかったです。

    サンタモニカ観光を少しできたり、会場入り前にスーパーに寄ってもらったり、前泊や延泊の方に合わせてルート変えてくださったり、時間ある限り参加者の希望に応じてくれます。

    自由度高い点とてもオススメです。



    ■ツアー内容で困った事や改善点などありましたら、教えて下さい。

    真面目な日本人向けのツアーということで、申込み者に対して事前案内をより詳細にしていただいたり、細かい情報くれたりすると参加前の不安や怪しさが解消されるのではないかと思います。

    内容には不満無しです。





    ■他のフェスと比べて、コーチェラはどうでしたか?

    雨もなくカラっとしていて気候的には最高です。

    ステージ間の移動も割と楽で治安もよく、誰でも参加しやすいフェスだと思います。

    アートや映えスポットもたくさんあり、参加者も個性的で、居るだけで楽しい空間です。

    ただ、フードが味お値段共にイマイチだったのは一番の残念ポイントでした。あのフードのクオリティで飲食物持ち込みは禁止は厳しいなと感じました。

    セレブフェスだけあって、全体的に何でも高いです。

    が、それを超える価値あり、プライスレスでした。





    ■フェス参加のために、準備すれば良かった物や、持って行って良かったと思うもの。

    寒暖差が激しく、昼間の紫外線対策はしていたものの、夜の寒さが予想以上だったので、寒さに弱い方はカイロ等防寒も準備した方がいいです。

    会場で購入したスウェットにアウターの薄いダウンを着ても寒がりの自分にはまだ寒かったです。

    あと、アメリカで現金は一切使いませんでした。会場でも使えるのはカードのみでした。





    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えてあげてください。

    このツアーに参加したことで、個人手配参加の数倍楽しめたと思います。

    個性的な参加者たちと岩井さん含めて繋がりができて、全員で朝食時間や移動中に音楽やフェスの話をしたり感想言い合ったり、会場でも時間が合えば誰かと合流して乾杯したり、何度かのハプニングに見舞われた時に助け合ったりで過ごした時間が、フェス以上に印象に残ってます。

    いい思い出ができること間違いなしです。


    H.I さん

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は?
    やっぱりフェスでのライブや環境

    ■参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、その他、、、
    ・ツアー代
    やっぱり普通のロスへの旅行と値段を並べるとすごく高く感じるかな、と思いました。

    ・・・
    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は?
    やっぱりフェスでのライブや環境

    ■参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、その他、、、
    ・ツアー代
    やっぱり普通のロスへの旅行と値段を並べるとすごく高く感じるかな、と思いました。
    ・航空券はどれにするのがいいのか、も結構悩みました(結果残り物のようなチケットを取るこ
    とに…)

    ■参加決定後、一番不安だった事は何ですか? 
    急遽送迎が2便になってしまって、到着してからどこにいくんだろ~?と思ってました。
    アメーバレコードに行きたかった!

    ■ツアー内容で良かった事は何ですか? 
    一番はやはり送迎かな?これは自分一人ではどうにもできない(免許持ってない)ので
    あと、ホテルがいい感じだったこと!会場からは遠いけど、それ以上にリゾート感を味わえて、自
    販機とかもちゃんとしてて、コンビニも近くて、とゆっくり出来る環境で良かったです。
    行き帰りにスタバやコンビニに寄れたのはすごく助かりました。中でご飯食べそびれちゃったり、
    次の日の朝ごはん買っておけたりしたので。

    ■ツアー内容で不満だった事は何ですか?
    もっと会場内の情報に詳しければ(ご飯とかトイレとか)他の方に色々教えてあげられたのかな~
    と思いました。私も初めてだったので来年以降はそういうことができれば!

    ■ツアー費用以外に実際に現地でおおよそいくらくらいお金を使いましたか?
    飲食代:毎日5000円位?ビール飲んだ日はもう少し多いかも
    会場内お土産(Tシャツなど):12000円くらい

    ■持ち物で、持って行って良かったもの、持って行けば良かったと思うもの。
    マスクとか砂埃を防げるもの、のど飴(乾燥が辛い)

    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えて上げてください。
    普通に友達と参加する感覚でアットホームに参加できる!
    休憩出来る場所を用意してくれているので体力に自信ない人も安心!
    お目当てのアーティストを見るためにみんなが協力してくれる!笑
    以上の内容以外でコメントあれば、
    何でも自由に書いてください。
    今回は本当にお疲れ様でした!!!

    I.I さん、

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は?
    コーチェラに行けた事。
    規模や、アーティストのパフォーマンスや、設備や何もかも素晴らしかった。

    ■参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、その他、、、
    とにかくこのツアーが怪しくて、このツアーに参加するかを1番検討した。
    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は?
    コーチェラに行けた事。
    規模や、アーティストのパフォーマンスや、設備や何もかも素晴らしかった。

    ■参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、その他、、、
    とにかくこのツアーが怪しくて、このツアーに参加するかを1番検討した。
    最後の最後まで、ここを使わずに行く方法を何度も検討した。w
    ①サイトの手作り感。
    ②最終のアナウンスには、キャンセルの全額返金の日程が書いてあったけど、
    私が申し込んだ時は無くて、チケット代は返金不可になってたこと。
    ③オフィシャルで完売してるチケットを二次販売で手配するところ。(日本の感覚だとダフ屋?と
    思ったので)
    ④不信感だらけなのに、やはり代金は高いこと。
    (主催側に利は少ないかもしれないけど、額面としては高い。内容に安心や納得ができれば安いと
    感じたりもする値段だとも思います。私は自力で参加しようとしてたので内容について高いと言っ
    てるのでは無く、25万って大金じゃないすか!)

    ■ツアー内容で良かった事は何ですか? 
    今回は少人数で、朝コーヒーや帰りのコンビニ、毎日会場に着く時間など融通をきいていただい
    たところ。
    ホテルがグレードアップしたところ!!
    空港以外でもピックアップしていただいたところ!
    しかもかなり広い範囲でのピックアップ追加料金なし。

    ■ツアー内容で不満だった事は何ですか?
    不満はなかったです。スタッフも参加者もみなさん良い方で終始楽しかった。
    しいて言うなら、お金を払って参加してる人と、スタッフとして参加してる人と同等すぎる?w
    迷子が出たら、スタッフに出動してほしかったし、
    コーチェラのプログラム・箱・パズル争奪戦は参加者優先にしてほしかった。

    ■ツアー費用以外に実際に現地でおおよそいくらくらいお金を使いましたか?
    フェス中の飲食:3日で1万5千円程度??
    その他雑貨等:5千円??

    ■持ち物で、持って行って良かったもの、持って行けば良かったと思うもの。
    ホコリ対策はわかってたけど甘く見てました。喉や鼻がかなりやられるから、
    もう少しガードできるものが必要だった。まだ治りません。。。声出ない。

    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えて上げてください。
    ①飛行機が付いてないから地方からでも参加できるし、フェス前後の観光のアレンジが可能。
    ②スタッフは気さくで良い人!
    ③コーチェラは思っていた汚い海外フェスとは違った。秩序が保たれていて、
    輩はいなかったし、設備も気候も快適。フードなども種類がたくさんあって、キレイ。
    友人に話したら、ある一定以上の生活をしてる人しか来れない、少し金持ちのフェスだと思うと
    のこと。本当にそうだと感じました。
    友人も思ってた海外フェスのイメージと違うと言ってたので、
    怖いと思って踏み出してない人には、イメージを変えて欲しい、絶対に参加して欲しいフェス!!

    ■以上の内容以外でコメントあれば、何でも自由に書いてください。
    ①申し込みの時、催行かされるか決まってなく、飛行機をとるに取れない。取らないと高くなる。
    ここは困りました。
    ②催行か決まってないけど、ツアー代金は全額振り込まなくてはならない。
    その辺が少し悩みましたし、不信感、不安感がありました。
    カード支払いができるといいですね。
    金額で悩んでる人は、分割にすればいいですし、カードだと払った側も万が一のことがあっても
    保証されますので、信頼度が上がります。
    あとは、催行されるか決まらないうちは、「予約の手配をいたしますので~」みたいな言い方で、
    予約金や、前金という形でお金の一部をお客様から頂いて、お客様も確保しつつ、
    主催者側は催行するかを悩むとかどうですか?
    確定したら残りの金額をいただく。とか。
    催行されるかわからないことが、こちらに伝わると、他の参加者がいない
    =怪しいサイト。みたいな不安を感じてましたw
    あとは、ツアーにガイドは含まれるのか?
    困ったことはスタッフが助けるけど、基本フェス中は自己責任で。など、
    ツアーに参加する前の情報と、実際の内容がお客様にとってギャップが少ない方が
    トラブルになりにくいので、
    手作り感満載のツアーってことが伝わってれば問題無いと思います。

    J.I さん、

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は?
    1番は決められませんが、やはりコーチェラ会場の独特の雰囲気、一生忘れないと思います!

    ■参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、その他、、、
    JTBさんが二週目にツアーを予定していたので、両社を比較していました。

    ・・・
    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は?
    1番は決められませんが、やはりコーチェラ会場の独特の雰囲気、一生忘れないと思います!

    ■参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、その他、、、
    JTBさんが二週目にツアーを予定していたので、両社を比較していました。
    費用は航空券など合わせると両社であまり変わらないと判断し、日程が前半のこちらのツアーに
    決めました。むしろ日程は一週目に行きたかったため、多少無理してでもこちらにしてよかった
    です。

    ■参加決定後、一番不安だった事は何ですか? 
    ツアー参加者ってどんな方たちが何名?スタッフってどんな人?など。

    ■ツアー内容で良かった事は何ですか? 
    フェス会場からホテルの送迎時間や、帰りにコンビニに立ち寄る等の希望を聞いて頂けたこと。
    少人数だったため融通を利かせて頂けたのだと思います。
    また延泊のため、フェス後にロスの市内まで送迎頂きとても助かりました。

    ■ツアー内容で不満だった事は何ですか?
    今のところ思いつきません

    ■ツアー費用以外に実際に現地でおおよそいくらくらいお金を使いましたか?
    お土産…Tシャツ30$ キャップ10$ トートバック20$
    ※お土産はレジにより現金が使えない場合が多かったため、クレジットカードを持って行ったほ
    うが良いです

    ■持ち物で、持って行って良かったもの、持って行けば良かったと思うもの。
    ペンライト類はセキュリティで止められ一切持ち込み出来ませんでした…
    日焼け対策、砂埃対策は必須。砂埃は後から喉にくるので、マスクが出来るならしたほうがよい
    かも。

    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えて上げてください。
    会場全体がお祭り、アートになっていて、来場者のマナーも良く雰囲気が最高のフェスです。
    音楽にあまり詳しくない方でも楽しめると思います。
    スタッフの方もとても親切でした。前後にロサンゼルス観光を入れたい方にもオススメです!

    K.I さん、

    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は?
    ・初めて見たコーチェラのステージ、特にビヨンセ、ミゲル、ヴィンス・ステイプルズを見ること
    ができて感動しました。

    ■参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、その他、、、
    ・費用

    ・・・
    ■ズバリ、一番思い出に残っている事は?
    ・初めて見たコーチェラのステージ、特にビヨンセ、ミゲル、ヴィンス・ステイプルズを見ること
    ができて感動しました。

    ■参加決定前、一番検討した事は何ですか? 日程、費用、その他、、、
    ・費用

    ■参加決定後、一番不安だった事は何ですか?
    ・3日間体力が持つか 

    ■ツアー内容で良かった事は何ですか? 
    (ホテル、送迎、スタッフ、、、)
    ・キャンプサイトと送迎が付いていること(JTBのツアーはシャトルバス探すのが大変だとツイッ
    ターで見た)
    ・スタッフの方がフランクで親切

    ■ツアー内容で不満だった事は何ですか?
    (これがあればもっと良かったと思うこと)
    ・LAX空港に到着後、ホテルに向かうまでの時間が眠かったので、時間を潰すのが辛かったです。

    ■ツアー費用以外に実際に現地でおおよそいくらくらいお金を使いましたか?
    ・飲食代 3日で約0
    ・会場内お土産

    ■持ち物で、持って行って良かったもの、持って行けば良かったと思うもの。
    ・持って行ってよかったもの
    バンテリン、休足時間など足の疲れを取るもの
    ・持って行けばよかったもの
    マスク、バンダナなど口を覆う布
    厚手のアウター、パーカーなど(思ったより夜は寒かったので)

    ■来年の参加を検討している方にお勧めポイントを教えて上げてください。
    ・会場内は全面芝生で歩きやすく、スマホの充電ができるブースもあるので日本の野外フェスに
    比べてホスピタリティが充実しており、フェスに慣れてない方でも安心して楽しめます。また、送
    迎付きなので個人で参加するよりも遥かに参加しやすいと思います。